こんにちは!
北海道のお米といえば「ゆめぴりか」が有名ですが、実は「ふっくりんこ」も負けないくらい人気なんです!
でも、どう違うの?値段はどっちが安いの?など疑問に思ってる人もいるはず…
そこで、今日は ふっくりんこ vs ゆめぴりか を比較してみました🍙
✅まずは 比較した基本情報をチェック!
ふっくりんこ | ゆめぴりか | |
発祥 | 道南で誕生。北海道米のニューフェイス | 北海道米のエース的存在 |
特徴 | やや甘みがある、その名の通り「ふっくら」! | 甘みが強く、もっちりした食感。高級ブランド米 |
食感 | 軽やかで柔らかめ | もっちり&しっとり |
食べ方 | おにぎり・和食全般 | 白ごはんでそのまま味わう、丼もの |
値段 | ゆめぴりかより少しリーズナブル | ブランド力があり少し高め |
一言でいうと、ふっくりんこは「ふっくら!」、ゆめぴりかは「もちもち!」ということですね!!
以下に、口コミやそれぞれのおすすめの人などくわしくまとめました。
どちらも楽天市場のふるさと納税でお得に手に入るので、食べ比べもいいですね♪👇
「ふっくりんこ」と「ゆめぴりか」 比較!どんな人におすすめ?
ではそれぞれどんな方におすすめか、まとめました!
ふっくりんこ
- ふっくらとしたお米が好きな方!
- 冷めてもおいしいのでお弁当やおにぎりを作る方にも♪
ゆめぴりか
- とにかくご飯そのものを味わいたい派!
- 粘り気のあるごはんが好きな方!
「ふっくりんこ」と「ゆめぴりか」 比較!口コミ
つづいて、それぞれの口コミについてまとめました!
ふっくりんこ
- 甘みがあって粒もしっかりしていてとてもおいしいです。
- モチモチ感や粒感よりふっくら感が主体な印象です。
- 冷や飯をレンジで加熱しても嫌な匂いもしない。継続的に購入しようかと考えています。
ゆめぴりか
- ツヤよくいい味のごはんでした。
- ゆめぴりかは甘みがあって本当に美味しい。
- ツヤツヤもっちりで大満足です高級感があるので、ごちそうの日にピッタリ。
「ふっくりんこ」と「ゆめぴりか」 比較!まとめ
同じ北海道米でも、
ふっくりんこは「ふっくらでやさしい食感」、ゆめぴりかは「もっちりで濃い旨みと甘み」!
それぞれに魅力があることがわかりました。
お好みの方を、ふるさと納税でお得に手に入れてもいいですね!
毎日のごはんをよりおいしく食べられますように♪